根尖病巣の症状


根尖病巣の症状

【2016年11月28日 3:42 PM更新】
歯科全般(虫歯・歯周病など)


歯が痛くなっても、歯科を受診することができない場合があります。 歯が痛くなる、その歯茎が痛くなるというのは、それだけサインを出しているということです。 そのため、その時点では必ず歯科受診をすることが大事です。 そして放置しておくと、根尖病巣といって、歯茎などに膿が溜まってしまうことがあります。 その症状としては、最初のうちはなんともなく経過をすることが多いです。 そのため、そんなにひどい状態になっていた事に気付かなかったということもあります。 静かに進行をしてしまうので、本当に厄介です。 また、そこに膿が溜まることによって、白いぶつぶつの様なものができます。 それができてしまうと、噛んだりするときに痛みを生じます。 食べる時に痛くなるので、なんとなくおかしいと言う感じがします。 そして、進行をすることによって歯茎が腫れてしまいます。 その時、頬に熱を持つこともあります。 その腫れ具合によっては、口を開けにくい等の症状があることもあります。 そうなると、食べることも困難となることがあります。 根尖病巣は、放置をすることによって、その歯が揺れてしまうこともあります。 また更に進行をすると、その周囲の歯まで揺れてしまうこともあるのです。 とても怖い症状である事を、理解しておきましょう。 根尖病巣については、歯の治療と根幹治療が必要となります。

 

内藤歯科クリニックでは、できるだけ歯を残すことができるように、技術を駆使し丁寧に治療を行います。またしっかりと説明を行い、不安のない治療を心がけていますのでご安心下さい。





前へ:«
次へ: »



お知らせ


▶お知らせ一覧

アーカイブ